二重あごの治療の特徴

年齢より老けて見える二重あごを解消し、フェイスラインを引き締めて若々しい印象に

二重あごの治療

二重あごは、顎の下や首の部分に余分な脂肪がたまり、アゴが二重に見える状態を指します。主な原因としては、肥満による体重増加、加齢による顔の筋肉の減少や皮膚のたるみ、あごの大きさ、姿勢の悪さ、むくみなどが挙げられます。
太っていなくても二重あごになることがあり、年齢を重ねるとアゴのたるみが目立ちやすくなります。二重あごは顔の輪郭がぼやけ、顔が大きく見えたり、老けて見えたり、太った印象を与えるため、多くの方が解消したいと考えています。

こんな悩みはありませんか?

  • 二重あごが目立ってきた
  • 痩せたのに二重あごが解消できない
  • 二重あごがあると太って見られる
  • アゴから首のたるみが気になる
  • 二重あごがあると顔が大きく見える
  • 二重あごで顔が老けてみられる
  • アゴのラインが気になる
  • フェイスラインがたるんでいるのが気になる

二重あごの原因

体重増加による肥満

食生活の乱れや運動不足などで体重が増えると、顔も脂肪がつくようになります。特にあご周りの皮下脂肪は、一度つくとなかなか落としにくい特徴があります。

加齢による表情筋の衰え

筋肉は皮膚や脂肪を支える役割を持っていますが、加齢により表情筋が衰えると、その支えが弱まり、たるみが発生します。会話する機会が少ない、表情が乏しいといった表情筋を動かさない機会が続くと、表情筋が衰えやすくなります。筋力の低下だけでなく、コラーゲンやエラスチンが不足すると肌のハリが失われ、アゴのたるみや二重あごの原因につながります。

むくみや水分バランスの乱れ

むくみが原因で、体形に関係なく顔が大きく見えたり、顎周りに肉が「もたついて」二重あごが目立つことがあります。
むくみや水分バランスの乱れによって、血流やリンパの流れが悪くなると、体内の水分や老廃物が排出されず、あごや首周りなどがむくみやすくなります。食べ過ぎや飲み過ぎ、塩分や糖分の過剰摂取もリンパの流れを悪化させ、老廃物や水分が体内に溜まって、むくみの原因になります。また、ホルモンバランスの乱れや睡眠不足もむくみを引き起こします。

猫背やスマホ首などの姿勢の悪さ

スマホやパソコンの操作やデスクワークなどで長時間うつむいたり前傾姿勢をとると、首やあご周辺の筋肉が衰え、脂肪や老廃物が溜まりやすくなります。
猫背は広頚筋と胸鎖乳突筋に負担をかけ、アゴ下のたるみや二重あごを引き起こす要因です。
猫背になると、あごや首の皮膚を支える広頚筋が引き伸ばされ、筋力が低下しやすくなり、顎下のたるみの原因になります。さらに、首を支えたり頭を動かしたりする胸鎖乳突筋は、猫背によって緊張しがちです。この緊張により血流が悪くなり、老廃物が溜まって顎下のたるみが目立つようになります。

生まれつきアゴが小さい

生まれつきあごの骨が小さいと、痩せていても二重あごになる原因になります。横から見たときに首とあごの付け根からあごの先端までの距離が短いと、少しうつむいただけでも二重あごに見えることがあります。そんなに太っていないのに二重あごになるという人や、痩せているのにかかわらず二重あごになる人は、あごの小ささが原因で二重あごになっている可能性があります。

セルフケアだけでは解消しない二重あご

二重あごを解消するセルフケアには、「日常的に正しい姿勢を意識する」「表情筋トレーニングをする」「むくみ解消のマッサージをする」「全身運動やダイエットを行う」「食生活を見直す」「十分な保湿などスキンケアを心がける」などがありますが、完全に「二重あごを解消できる」と言い切れる方法はありません。
二重あごやフェイスラインのたるみは、セルフケアだけで改善させるには限界があります。セルフケアの方法や継続の仕方によっては、まったく効果を感じられないこともあります。すぐに効果を実感できないとモチベーションが続かない方には、美容医療による二重あご解消がおすすめです。

銀座よしえクリニックの二重あご治療のポイント

銀座よしえクリニックの二重あご治療のポイント

顔のたるみや二重あごのお悩みは、患者さんごとに症状や原因が異なります。たるみは、加齢や生活習慣、体重増加、紫外線ダメージなどによって引き起こされ、肌のハリが失われ、フェイスラインがぼやけたり、二重あごが目立つようになります。
当院では、診察時にお肌の状態やお悩み、ご希望を詳しくお伺いし、二重あごやフェイスラインのお悩みに合わせた最適な治療方法をご提案いたします。
ご不安な点やご心配なことがございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。

  • 「ここが気になる」
  • 「こうなりたい」

できるだけ詳しく
ご要望ください

患者様のお悩み・症状に合わせてベストな治療をご提案致します。

二重あご治療の紹介

二重あごの治療のメリット

  • メスを使わないため身体を傷つけません
  • 症状に合わせた最適な治療を選択できる
  • 市販品にない濃度の薬剤で治療ができる
  • 医療レーザー等を使用し根本的に改善できる

二重あごの治療のデメリット

  • 症状がお一人毎に異なるため医師の診断が必要
  • 一度できた肉割れ、妊娠線を完全に消すことが難しい

二重あごの治療の施術の流れ

  • STEP1部位の様子をお伺いします。
  • STEP2ご予算、治療期間をお伺いして治療方針を決めます。
  • STEP3可能であれば処置します。
  • STEP4経過によってご相談します。